top of page

篠笛奏者・東風(あゆ)
小林 歩
Ayumi Kobayashi
長野市出身
10歳で地元神楽保存会に入り篠笛と出会う。
神楽・お祭りの笛吹き、様々な楽器やジャンル、ダンス等とのコラボにて新しい&楽しい篠笛の世界を探求中。
2度の肺気胸を経験し、以後優しい笛の吹き方・音色を目指す。
現在は神楽保存、若手の育成や、多くの方に篠笛を知って貰いたい、楽しんで貰えたら嬉しいの思いで活動中。
♩長野県カルチャーセンター「たのしい篠笛」講師

About
「東風」
と書いてあゆと読みます。
【あゆ】
春を告げる風
梅の花を咲かせる風
【あゆのかぜ】
陸に豊漁をもたらす風
と言われています。
春のような始まりの風を
優しく暖かい風を
豊かさを運ぶようなエネルギーを
お届け出来たら
そして共有したい
思いでこの名前を付けました。
日本古来の横笛
どこか懐かしい音色
自然と伝統を繋ぐ笛
お祭りの笛の吹き手が少なくなってる今
多くの方に笛を知ってもらい
次の世代に貴重な文化を
繋ぐことが出来ますように
bottom of page